yogakutir

2025年9月21日日曜日

「ヨーガゆんたく」新聞発行します。

›
ずっと前からいつかやろうやろうと思っていたことのひとつ。 ヨガの新聞づくり。 ふと、今やろう思いつき できました〜〜〜〜 細くながーく続けていけたらいいなって思ってます。 記事には私が日常でこれヨーガやん!ってハッと気づいたこととか クラスに役立つこととか、食いしん坊なので食べ物...
2025年9月10日水曜日

「身体の声を聴く」

›
 身体は一番のグル。 身体の中に智慧が詰まっている。 だから身体の声を、心を澄ませて聴こう。 心より正直でウソがつけない身体。 ヨーガの時間はそんな純粋な身体の声に耳を澄ます時間。
2025年8月17日日曜日

もうすでに知っている。

›
「グルは自分の内にある」  今月から始まった「瞑想と書籍で理解するクリパルヨガ」の中での言葉。 10ヶ月間の学びの時間です。 クリパルヨガとの出会いはシヴァナンダヨガのTTCで「きみこさんきっとクリパルヨガ好きと思う」そう言われたのがきっかけ。 インドの伝統ヨーガのシヴァナンダヨ...
2025年7月18日金曜日

この世界の渡りかた。

›
今、家にテレビがないお家が増えてるんやね。 テレビはないけどネットやYouTubeは観る。 そんな時代の流れに逆行してるテレビっ子のわたし。 今週の朝ドラ「あんぱん」のテーマは ”面白がって生きえ” 「まちごうても転んでもええ。それもぜんぶ面白がって生きえ」 じーさんが孫に贈った...
2025年7月2日水曜日

ほいたらね。

›
  バリ島に行ってきました。 ティケティケ12年間お疲れ様でしたの旅でした。 え?疲れてなかったやん!! との声を背に旅立ったわたしたち。 きげんよう初バリを堪能してまいりました〜〜 どローカルなお店を食べ歩く。 しっかりケチャも鑑賞。 ラーマヤーナ物語なので理解しやすかった。 ...
2025年5月23日金曜日

神のうた。

›
たまちゃいから NHKの心の時代にガンディーとバガヴァットギーターについて放送されるとのお知らせが。 すぐさま見逃し配信を観てみる。 あーそうだ、私もギーターの言葉に何度救われたことか。 ということを思い出した。 心が折れそうになった時 「行いは自分の手の中にあるが、その結果はあ...
2025年5月7日水曜日

想念と思考。

›
瞑想講座も残すところあと2回になりました。 瞑想をこんなに深掘りした事なかったので、毎回ほほーーーうと頷く事ばかり。 瞑想で大事なこと。 ふっと浮かんでくる想念は浮かばせておけばいい。 それについて考えることは想念ではなく思考。 もはや気づきではなくなってしまっている、その思考に...
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示
自分の写真
Kamala.Kimiko
神戸市在住。 「yogakutir」という教室で、インドの伝統的なヨーガをお伝えしています。
詳細プロフィールを表示
Powered by Blogger.