ラベル USA 2015. の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル USA 2015. の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2019年2月7日木曜日

無謀なドライブ。


朝3時に起きて

日の出を見にハレアカラ山へ

頂上近くで日の出を見るには予約が必要だったことが判明

仕方なく下山途中に見た空は

ピンクと淡いブルーの幻想的な空


思わず車を降りて見惚れる

言葉で表せない美しい色。。。


こちらは頂上近くの夜明け前の空


さて

マウイ島にはたくさん鯨がやってきます

道路脇から海を望むとあちこちで鯨さんが塩を吹いてる〜〜〜

上の写真の船の横、塩吹いてるのわかるかな?


ガソリンスタンドがない道が多いので

スタンドを見つけたらとりあえず入れとく!




ガソリンスタンドで売っていたフルーツ

なんだろなあ?



滝を目指して走ると

どんどん一本道になり


このあとびっくりなじゃり道が延々と続く

まるでUSJのアトラクションかディズニーランドのビックサンダーマウンテンやわ

普通車で行く道やないな

たまにすれ違う車はジープやん。。。


ようやく滝にたどりついた









そしてまたあの道帰るんかあ

こわーーーーーっ

と思いながら車を走らせたら

タイヤががパンク!!!

ひゃーーーー〜ーっ

携帯は圏外やし

日は暮れそうだし

どうしよう・・・・

と途方にくれてたら

「どうした?何か困ってるのか?!」

と声をかけてくれた・・・感動。


アメリカのモンタナから来たという家族が

わざわざ車を止めてささっとタイヤ交換をしてくれた

もう神様に見えたわ・・・・

そして来た道は悪路なので遠回りだけど別の道を行きなさいと助言してくれた

実はそっちの道はかなりの遠回り

その道がまた砂利の一本道だったら地獄・・・

それでも助言してくれた方の言葉を信じて遠回り道を走らせたら

な〜〜んと来た道よりずっときれいな道!

こうしてどうにか車で帰ることができたのでした






夕焼けもピンクいろ。

ほんとまさかの連続の一日

女3人であんな道乗用車で行けるわけないわな

知らんって怖い

行き当たりばったりって怖い

そして

人が困っている時は声をかけて助けることがどんなに大切なことか

身に染みた1日でありました















2017年9月10日日曜日

壮大なアメリカ大陸の旅・最終章。

車を走らせグランドキャニオンへ向かう




延々とつづくまっすぐな道


わーーーーーーーーお!!!

グランドキャニオン!!!

ここはほんとうにすごかった

足がすくむほど壮大で

太古の地球って感じ

恐竜出てきそう



Lake Powell






スーパーで買い物してトルティーヤ!


お次はアンテロープキャニオンへ

ここは1日に入れる人数が限られているので

あらかじめ予約をしてガイドを頼んでおかないと入れない

ネイティブアメリカンのガイドさんとともにアンテロープへ向かう



入り口が見えてきた





自然ってすごい

そしてブライスキャニオンにも行ってきた






とにかく車での移動は

ガソリンスタンドを見つけたら入れる!

だってなーーんもない道が延々続くので

ここでガス欠は命取りになるやん


山あいのモーテル








朝食のオムレツ


旅の終わりは

再びヨガファームへ

そこでカイくんとお別れして

サンフランシスコへと向かう


アメリカってほんっと広い

1ヶ月半のアメリカへの旅

貴重な体験

まさか左ハンドルでガンガン運転するとは

人生わからんもんです

一緒に旅をしてくれた

仲間がいたからこそ実現できた

ありがとう!!!

今度はどんな旅になるかな

今から楽しみでならん

うふふ。